今回は2種類のうちのもう一つ、ルーティング&スイッチングを受験してきました。
CCT(Cisco Certified Technician)
今年2月に改訂された新試験に対応した資格で、以前のCCENTに該当するようです。
2種類にわかれています。
- CCT Routing & Switching
- CCT Data Center
CCT Certifications
Prove you have the skills to diagnose, restore, repair, and replace critical Cisco networking and system devices at cust...
CCT Certifications
Prove you have the skills to diagnose, restore, repair, and replace critical Cisco networking and system devices at cust...
費用、時間
下記は両試験共通です。
受験費用、14,000円+消費税の15,400円です。
試験時間は90分。
1,000点満点のうち790点以上で合格。
所感
本当は土曜日に受けようと思っていましたが、近場に試験会場がなく日曜日の受験にしました。
90分の試験時間ですが20分で終了しました。
分からないものは考えても仕方ないので今回もスキップです。。。
合格点は790です。
最低点は300なので、全体の7割が正解していると合格(490/700)できます。
今回も分かりにくい日本語。
機械翻訳をそのまま載せているかのような問題です。
ずっと前から改善しないのはなぜでしょうか。
確か日本人も監修しているはずなのですが。
問題の傾向から最近はUSBメモリーを使うことを推奨されているように思えます。
実際サーバー室に持ち込むのは結構ハードルが高いように思えますが、どうなのでしょう??
PCを持ち込むだけでも結構大変なのですが。
関連書籍
シスコ技術者認定教科書 CCNA 完全合格テキスト&問題集[対応試験]200 -301
Amazon.co.jp: シスコ技術者認定教科書 CCNA 完全合格テキスト&問題集[対応試験]200 -301 eBook : 林口 裕志, 浦川 晃, 中道 賢: 本
1週間で CCNAの基礎が学べる本 第2版 (徹底攻略)
1週間で CCNAの基礎が学べる本 第2版 (徹底攻略)
Cisco試験対策 Cisco CCNA問題集 [200-301 CCNA]対応
Amazon.co.jp: Cisco試験対策 Cisco CCNA問題集 [200-301 CCNA]対応 eBook : Gene, 松田 千賀: 本
CCNA 200-301 Official Cert Guide, Volume 1
CCNA 200-301 Official Cert Guide, Volume 1
まとめ
日本語訳がおかしく解釈の仕方でどちらとも捉えられるような問題は困ります。
Ciscoの試験は後戻りができないので、後で他の問題を見たりして間違いに気づいてもどうしようもないのが痛手です。
記憶が曖昧だと選択肢がどれも正解に見えてきてしまう不思議。
きちんと勉強しないといけないですね。
コメント
CCT switching & routing受験にあたっての勉強方法等はありましたでしょうか。
また英語の試験範囲を確認する上ではルーティングの範囲はなく、主に機材の扱い方や、設定方法の確認、L2までのトラブルシューティング等が範囲と認識できる内容でした。ここは間違っていなさそうでしょうか。
上記2点お答えいただければ幸いです。
コメントありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
推奨される学習方法はCLN(Cisco Learning Network)上できちんと知識を付けることです。
https://www.cisco.com/c/en/us/training-events/training-certifications/training/training-services/courses/cisco-certified-technician-supporting-cisco-routing-and-switching-network-devices-rstech.html
しかしながらR&Sのプログラムでも日本円で3万円以上するため、会社の補助などが無いと中々手が出ないかもしれません。
もしCCNAの学習をされているのでしたら、そこまで深い内容は出ないためトラブルシューティングのような知識もほとんど必要ありません。
大まかな内容がわかれば合格できる試験です。
コマンドもIOSをどこからどこにコピーするか等わかっていれば大丈夫です。
OSIやIPv4、プロトコルに関してもざっくり分かっていると良いと思います。
ハードウェアに関してはケーブルやコネクターの種類なんかも覚える必要があります。
不明な点等ございましたらお気軽にご連絡ください。