PR

自転車(ロードバイク)で宮古島を一周 おすすめスポットや輪行時の注意点など

Road bike
この記事は約19分で読めます。

2022年のゴールデンウィークを利用し宮古島を自転車で一周してきました。

宮古島にある4つの島(伊良部島、下地島、池間島、来間島)を除くと一周約100kmとのことですが、せっかく訪れたからには全部回ろうと思い走る計画を立てました。

現在の「全日本トライアスロン宮古島大会」では下地島と来間島は含まれていないため、すべて含むと170km程になるかもしれません。

宮古島から船で15分ほどの距離にある神様が住む島「大神島」への輪行記事はこちらからご確認ください。

宮古島の位置

沖縄本島(那覇市)の南西方およそ300km、石垣島の東北東およそ130kmの距離にあります。

天候

GWに1週間ほど滞在しましたが台風の影響があり、前半の3日間か4日間は横殴りの大雨で外にも出られないような状況でした。

やっと晴れになったかと思えば台風の通過後は気温が一気に上がるためスタート時点ではカンカン照りでした。

1日で回りきれるのか

上でも記載したように時速20km程で走れば1日で回りきれる距離だと思います。

当初は早朝に出発し1日で回ろうと思っていましたが、朝早くは起きられなかったことと写真や動画の撮影に時間を要したため2日に分けて一周しています。

1日目

マックスバリュ宮古南店を起点に出発しました。

ルートは伊良部大橋→伊良部島→下地島→池間大橋→池間島です。

アクティビティの詳細はこちらから。

2日目

2日目は1日目に行きそびれた「島尻のマングローブ林」を見るためルートが一部重複しています。

アクティビティの詳細はこちらから。

宮古空港

大型のビジョンに伊良部大橋が映し出され気持ちが高まります。

荷物を受け取り出口に向かいます。

これから回るであろう宮古島の地図と記念に撮影しました。

待合スペースには大きなシーサーがいます。

外は雨が降っており、自転車以外の荷物もあったため宿泊先までは路線バスを利用することにしました。

1日目の見どころ

伊良部大橋

伊良部大橋から見える青い海を堪能しようと思ったところ、急に走ったせいか血管迷走神経反射で血圧が下がって失神しそうになったため少し休みました。
お風呂でのぼせやすかったりするので最近は兆候を感じ取れるようになってきました。

橋の勾配は確か7%程だったと思います。

橋を渡った後しばらく走り上り坂でまた血圧が下がったようになり転倒してしまったためこの日はあまり体調が良くなかったのかもしれません。

橋の向こうに伊良部島が見えます。

伊良部島

公園の東屋にも沖縄らしさが垣間見えます。

伊良部島にはファミリーマートもありますが、走ったルートから近いAコープ さらはま店で飲み物を調達することにしました。
クレジットカードも利用できます。

RC造の住宅地です。

さばおき園地

寄りはしませんでしたが見晴らしは良さそうです。
写真はサバウツガーからの眺めです。

市指定史跡 サバウツガー

自然が作り出した美しい景観が広がります。

階段は結構急ですが下に降りることができるようになっています。

直径1.5m、深さ4.5mの石積みの井戸とその周辺地域、それに、井戸までの階段も含めて指定されています。
昭和41年8月の簡易水道が敷設されるまで、240年以上の佐良浜の人達の生活用水として活用されてきた井戸です。
名前の由来は、池間島から見た地形が鮫(サメ)の口に似ていることからサバウツと名付けられたものと考えられます。
サバウツガーまでの石段は124段あったと言われています。
井戸を発見したのは、「ミャーギ立の金大主」と「フッズゥーの松大主」の二人で、サバウツバンタ(バナタ)での野良仕事の合間に、水の音を聞き、発見したと言われていますが、潮により、塩辛さがことなり、飲料水としては適していません。
鍛冶技術や石工技術を知る上からも貴重な史跡です。

出典:宮古島市役所

写真の右下にある丸い部分が井戸の跡です。

廃墟好きにはたまらない場所かもしれません。

下からの眺めです。
浅いところの海はきれいですが足場はかなり悪いです。

斜面の鉄砲百合にも癒されます。

佐良浜漁港

ENEOSの給油所もありました。

フナウサギバナタ

松の木などの木材をこの崖から海に落として船に積んだ場所として知られています。「フナウサギバナタ」とは方言で「船を見送る崖」という意味。昔、島を旅立つ人の無事を祈りながら見送った場所でもあります。大きな展望台があります。現在はサシバは撤去され展望台のみとなっております。

出典:宮古島観光協会

以前はこのような姿だったようです。
サシバが無いと寂しく見えます。

フナウサギバナタ
出典:宮古島観光協会

ただ展望台自体には問題ないため「白鳥岬」の方向まで見通すことができます。

白鳥岬公園

宮古島にはいくつも立ち入り禁止の場所がありますが、そのような場所はダイバーには人気のようです。

「白鳥岬公園」周りには何も遮るものがなく緩い下り坂で走りやすい道です。

伊良部島の最北端です。

名前は不明ですがこのようなキレイな浜辺が宮古島にはいくつもありました。

佐和田漁港手前

佐和田の浜入口

点在する岩は「津波石」と呼ばれるそうで伊良部島から下地島にかけて見ることができます。

1771年4月24日午前8時ごろ、石垣島近海(石垣島の南南東約40km付近)でマグニチュード(M)7.4の地震が発生しました。震源は北緯24.0度、東経124.3度と推定されています(図1、震源は理科年表による)。 地震の揺れによる被害はなかったようですが、大津波が八重山諸島及び宮古諸島に押し寄せ、たくさんの死者・行方不明者が出ました(牧野,1968)。この地震による津波は、牧野清が1968年に著した「八重山の明和大津波」で日本の元号で呼んだことから「明和の大津波」と呼ばれています。

出典:石垣地方気象台

佐和田の浜

「佐和田の浜」は日本の渚百選に選定されています。

17END

「17END」という名前は、滑走路の角度が北を0度とした時に、滑走路が170度の方角を向いており滑走路識別番号が「17」であることと、航空用語で滑走路の末端の事を「Runway End」と呼んでいることに由来しているとのことです。

飛行機を撮影したい方にもおすすめスポットです。

17ENDビーチ

本当に美しい真っ白な砂浜でした。
サイクルジャージを着ていなければ泳ぎたくなるような透き通った海です。

下地島の通り池

国の名勝及び天然記念物に指定されている「下地島の通り池」です。

中の島海岸

シュノーケリングに最適な海だそうです。
周辺の道路には多くの車が止まっています。

ぬーしはし

下地島と伊良部島の間にはいくつもの橋が架かっていますが、最も南寄りの橋です。
海水浴を楽しむために多くの人が訪れていました。

伊良部大橋(伊良部島側)

どこの海もきれいです。

パイナガマビーチ

地元の方が散歩や日光浴などで良く行くビーチです。
中心地からも近いため行きやすい場所です。

砂山ビーチ

ビーチに出るにはフカフカの砂丘を抜ける必要があります。
ビンディングシューズでは砂が入り歩きにくかった記憶があります。
特に戻る際は上り坂がきつく、柔らかい砂に足が取られます。
ここも是非行っていただきたいビーチのうちの一つです。

宮古島海中公園

営業時間外に訪れたため海中公園から「健康ふれあいランド公園 展望台」を眺めて池間島を目指しました。

池間島灯台

宮古島の最北端「池間島灯台」を目指します。

途中カニが横断す様子を見ることができました。

灯台は登れるわけでもなく高い草木に覆われたような場所にあるためここからは海などを眺めることはできません。

池間大橋

池間大橋が造られた際の橋脚の一部がモニュメントとして残っていました。

日が沈みだしたため帰路に就きます。

天下一品 宮古島店

最南端の「天下一品」で夕飯を食べることにしました。

やはり「天下一品」といえばこってりです。

2日目の見どころ

1日目に回らなかった「島尻のマングローブ林」を目指し、最南端の「東平安名崎」から南部を一周するルートです。

島尻のマングローブ林

島尻のマングローブ林までは雰囲気がガラッと変わり店や住宅地は少なめで農地などが広がります。

まるで日本ではないような雰囲気です。
キレイな青い海とは違いますが無料ですので一見の価値ありです。

お手洗いや水道もあるので休憩にピッタリです。

国立療養所宮古南静園

ハンセン病(らい病)患者が隔離されていた施設で現在では一般の人も受診することができます。

宮原公園第2親水公園

「国立療養所宮古南静園」を出て南下します。
のどかな景色が広がります。

立ち寄りませんでしたが、公園からも見える高野漁港にはキレイなビーチもあります。

比嘉ロードパーク

ブロンプトンで回っている人に出会いました。
小径車で回るのは凄いですね。

駐車場やお手洗いもあります。

ぐすくべ総合公園、城辺町立野球場

人気の少ない場所ですが家族連れで遊びに来ている人もいました。
アスレチックや立派な球場があります。
以前はオリックスのキャンプ地だったようです。

ワイズロードの自転車・パーツ・サイクルウェア通販サイト

新城(あらぐすく)海岸

海岸までは急な坂を下ります。
戻るときは結構しんどいです。
サイクルコンピューターの斜度は18%くらいあった気がします。

遠浅で美しい海岸です。
海に潜れば左側ではウミガメ、右側ではサンゴ礁を見ることができます。

東平安名崎公園、保良漁港

最南端の東平安名崎の灯台に行くには手前の東平安名崎公園から2km程ありますので、歩くと結構時間がかかります。

ワイズロードの自転車・パーツ・サイクルウェア通販サイト

東平安名崎

車両が入れない入り口から灯台まではまだ1km程あります。
自転車は入り口に無料で置かせてもらえました。

絶世の美女が身を投じたことを弔うための「マムヤの墓」や周囲の美しい海を眺めながら灯台に向かいます。
自然がそのまま残されていますが、整備された公園もあるため家族連れでも楽しめます。

竹中山展望台

先ほどまでいた東平安名崎の灯台も見えます。
遮るものがないスッキリとした見晴らしです。

城辺仲原ムイガー

南部にはこのような展望台がいくつもあり所々で休憩をしながら景色も楽しめます。
コンビニエンスストアなどのお店はほとんど見かけませんでしたがお手洗いや水道はありますので、明るい時間帯であれば特に不安はありませんでした。

うえのドイツ文化村

入場料無料の施設です。
雨雲のせいでおどろおどろしい雰囲気ですが美しい洋館やハート岩、エメラルドグリーンの海が素敵な場所です。
自動販売機もあり飲み物を補給しました。
お手洗いもあります。

ワイズロードの自転車・パーツ・サイクルウェア通販サイト

宮古島まもる君(きよし君)

島内に20基設置されている「宮古島まもる君」です。
走っているとチラホラ見かけました。
全員が兄弟の設定とのことです。

来間大橋

来間大橋を渡り来間島に向かいます。

長崎浜

浜辺のすぐ側まで舗装されており車で行くことができます。

アガイヌウタキ(東の御嶽)

来間島の方々が参拝する神聖な場所で無断の出入りが禁止されていました。
暑い中でも少しひんやりします。

ガジュマル展望台、パチャ(端)の石段

1970年頃まで整備された港や車道もなかったためこの石段を利用し生活物資を運んだり人の往来をしていました。
当時のまま残されておりかなり急で不安定な足場なのでビンディングシューズだと歩きにくかったです。
80年頃までは来間小学校、中学校の児童や生徒が陸上競技のトレーニングに使っていたとのことで「来間の選手はバネがあり優秀な選手が多い」と称賛されていたようです。

来間港と来間大橋がきれいに見えます。

来間大橋展望台

ここの展望台からもキレイな海と来間大橋を見渡せます。

来間大橋(復路)

エメラルドグリーンの海が美しい限りです。

ワイズロードの自転車・パーツ・サイクルウェア通販サイト

その他

夜の西里大通り

メインストリート西里大通りです。
コンビニエンスストア、飲食店、土産物屋など一通り揃っています。

帰りの宮古空港

到着時に私の事を見かけた人が帰る際に声を掛けてくれて一緒に軽く飲みました。
ダイビングで来られていたそうで、違う趣味の方とこうして話すのも旅行の楽しみの一つです。
ラウンジもなく保安検査場を通過するとアルコール類はほとんど購入できないため、出発前にお酒を飲みたい方は通過前に購入しておく必要があります。

2022年6月には宮古空港前に大きなサンエー宮古島シティができたのでアルコール類やお土産はこちらで買うのがおすすめです。

輪行時の注意点

宿泊先によりますが恐らく空港からは数km離れていることがほとんどだと思います。

荷物が少なければ空港で組み立てて乗って行けますが、悪天候時や自転車以外の荷物もある場合、押していくか路線バスを利用することになります。

乗客が少なかったため私は路線バスを利用しましたが場所をかなり占有するため注意が必要です。
また後ろの扉が故障で使用できなかったため前の扉から積み込むしかありませんでした。
運賃箱を避けながら積み込むのに少し苦労しました。

100psiくらいであれば今のところ機内でパンクはしたことがありませんが、少し空気を抜いておくと上空の気圧の変化にも耐えられます。

またどこかでリアエンド金具はそれほどきつく締めなくても良いと見かけましたが恐らく電車での輪行の話だと思います。
飛行機の場合自分の手から離れますのでリアエンド金具を叩いてもズレないくらいきつく締めておいた方が良いです。
自転車を受け取った際リアエンド金具が内側に入り役目を果たしていないことがありました。

基本的には手荷物を預けた以降の補償はありませんので歪みや損傷には自分で対応しないといけなくなります。

自転車の装備品等

自転車本体

アクセサリー等

輪行セット

UCI(Union Cycliste Internationale)認証、高コストパフォーマンスのカーボンホイールも10%OFF

ワイズロードの自転車・パーツ・サイクルウェア通販サイト

参考

ロードバイクで石川県七尾市にある「能登島」を一周する予定が・・・
石川県七尾市はテレビアニメ化および実写映画化も予定されている"君は放課後インソムニア"に登場する実在の七尾高校天文部が舞台となっている注目のスポットです。今回は能登島一周を目的に「青春18きっぷ」を利用し輪行で訪れました。宿泊は和倉温泉の加賀谷です。雄大な日本海を感じながら走れるおすすめスポットも紹介しています。
【初輪行】MERIDA(メリダ) REACTO 4000 2021年モデルで沖縄に 後編
那覇から海中道路を通り平安座島、宮城島を越え伊計島まで行ってきました。世界遺産や遺跡などを巡りながら充実したツーリングになりました。那覇からうるままで往復すると寄り道も含めて約130km走りました。乗っていた自転車はMERIDA(メリダ)のエアロロードバイク「REACTO 4000」の2021年モデルでです。
【初輪行】MERIDA(メリダ) REACTO 4000 2021年モデルで沖縄に 前編
少し長めの休暇を利用し MERIDA(メリダ)のエアロロードバイク「REACTO 4000」2021年モデルで輪行し沖縄を観光しながら回ってきました。歩いて行ける距離にとどまらず自分のタイミングで好きな場所に行けるためストレスもたまりにく現地に到着後移動のしやすさが格段に上がります。
MERIDA(メリダ) REACTO 4000 2021年モデルの納車 大阪-京都間を試走
台湾のメーカー MERIDA(メリダ)のエアロロードバイク「REACTO 4000」2021年モデルを購入しました。フレームとフォークの材質がカーボン、ブレーキはディスク、形状はエアロでDi2に対応していることが大きな決め手となりました。色はそこまでこだわりがなかったのでスペック重視です。
Road bike

ロードバイク関連

Go To トラベル
「Go To トラベル」の記事一覧です。
ANA 6月14日14:00から 東京都民割「もっとTokyo」対象プランを発売
ANAの東京都民割「もっとTokyo」は6月14日14時から発売予定です。前回の実施時には開始早々予約が殺到し早期に販売が終了しました。宿泊旅行は1泊5,000円、日帰り旅行は1回2,500円の定額の助成を受けられ、さらに18歳に達する日以...
Go To トラベル
「Go To トラベル」の記事一覧です。
ANA
「ANA」に関連した記事の紹介
5月16日から じゃらんnetと楽天トラベルで「サッポロ割」のクーポンを配布 対象者は全国の方
全国の方が対象の「サッポロ割」は大人1名あたり5,000円ちょうどのプランの場合3,000円の割引と2,000円分のクーポンにより実質無料で宿泊ができる大変お得な観光支援事業です。宿泊対象期間はGWを含む6月15日(水)チェックアウト分までです。現在は第1弾の実施中で6月中旬以降、第2弾から第4弾まで実施されます。
Go To トラベル
「Go To トラベル」の記事一覧です。
じゃらん
「じゃらんnet」に関するお得な情報を掲載しています。
Yahoo!トラベルの「冬旅セール」がスタート 京都のホテルが朝食付き1,500円台から
Yahoo!トラベルの「冬旅セール」が11月8日から始まりました。朝食付きのプランでも大人1名あたり1,500円台から京都のホテルが掲載されています。観光しやすい立地にあるため秋の紅葉シーズンには嬉しいプランです。朝食無しのプランは大人1名あたり1,300円台から東京、大阪、金沢のホテル等が掲載されています。
ヤフー
「ヤフー」の記事一覧です。
【数量限定】一休.comで12月1日正午から「さぁ!サッポロ冬割」のクーポンが配布
2021年12月1日正午からクーポンが配布されます。「さぁ!サッポロ冬割&冬も泊まってスマイルキャンペーン」は6,000円以上/人の宿泊で5,000円の割引を受けられ1,000円で宿泊できるお得なキャンペーンです。更に対象施設であれば2,000円/人のクーポンも受け取ることができ実質黒字になるような場合もあります。
都民割「もっと楽しもう!TokyoTokyo」を前回よりお得に利用するには??
2022年の「Go To トラベル」再開に合わせて東京都民を対象にした都内観光促進事業「もっと楽しもう!TokyoTokyo」(通称:都民割「もっとTokyo」)も再開予定です。2020年実施時の内容を振り返りながら、再開に備えて前回よりお得に利用する方法を掲載しています。
「大阪いらっしゃい キャンペーン 2021」一番お得に予約する方法
2021年も「大阪いらっしゃい キャンペーン」が始まりました。2021年の「大阪いらっしゃいキャンペーン」は期間により割引の内容が異なります。また宿泊予約の金額により割引の金額やクーポンの金額も異なります。それらを踏まえ、2020年に実施さ...
伊丹空港周辺 大阪いらっしゃい キャンペーン まとめ
伊丹空港周辺の「大阪いらっしゃいキャンペーン」が利用できるホテルをまとめました。

まとめ

宮古島は本当にサイクリングに最適な島だと感じています。
大きな道路の勾配はあっても7~8%でたまに伊良部島などの住宅地やビーチに出るための坂で10%を超えることもありますが沖縄本島に比べてもかなり走りやすいです。

何しろ海がきれいの一言に尽きます。
少し走ればキレイな海があちこちにあるため、写真や動画の撮影に時間を取られるくらいです。

現地では原付で回られている方もいたりしましたので、車やバイクでの一周であれば1日あれば回りきれると思います。

輪行される方は参考にして下さい。

最後まで読んでいただき有り難うございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました